C95当選

C95当選していました。
自分の出るジャンルの競争率の低さなのか、今のところ落選なく出続けてていますね。
ありがたい限りです。
とりあえず、なにかしらの新刊は出していこうと思います。
今回は、サークルカットの通り、夏に出した本の続きみたいな内容を出す予定です。
前回は、個人での異世界での飲み水事情を考えましたが、今回は浄水施設というインフラをどのように実現するかの検討をしています。
本当は配管とかの考え方とかも書いてみたかったのですけど、資料を読み込む時間もなくそちらは断念しました。
結局10ページ前後のコピー本になるかなという感じ。
評論本は資料読み込んでナンボですから、ある程度書くために準備が必要で、小説のように自分の思いつきでページが増やせるものではないというのが難ですね。
異世界飲み水事情本は、いずれはコピー本をまとめてオフセットの本にしていきたいものです。
ジャンル的には、技術書典も狙えるのなら、行ってみたいですね。
ちなみに、C94ではオリジナル小説ジャンルに行きましたが、今回は評論ジャンルにしました。
多分、ジャンル的にはこちらの方が正しいでしょう。
そんなわけで、いつもは二日目なのですが、今回は三日目の配置です。
今年の最後の最後の、年度末12月31日です。
平成最後のコミケ。お暇な方は、東K28bのブースにどうぞお越しください。
スポンサーサイト